遊び発達

Play development

遊び発達

五感だけじゃない大切な感覚

五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を使ったあそびが発達段階において大事!特に乳幼児期は五感を刺激することにより神経細胞が結びつき脳の発達に大きな影響を与えます。 しかし五感に加え、乳幼児期に育みたい大切な感覚があります。 それは「固有受...
遊び発達

生後11ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後11ヶ月頃の赤ちゃんは、心身ともに個人差がはっきり出てくるころ、性格の違いなども出てきて周りと比べがちですが、その子なりの成長を見守ってあげて下さいね。 ここでは、発達心理学に基づいた生まれたての赤ちゃんの発達と、具体的関わりかたをを...
遊び発達

生後10ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後10ヶ月には身体の発達が進み、つかまり立ちが上手になり、つたい歩きが始まる子もいます。大人が言っていることも少しずつ理解するようになる頃なので、コミュニケーションも積極的にとりたいですね。 ここでは、発達心理学に基づいた生まれたての...
遊び発達

生後9ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後9ヶ月の赤ちゃんは、ママへの愛着がいっそう強くなり、後追いする赤ちゃんが増えてきたり、ママの声や表情から喜んでいる、怒っているなどの感情ががわかるようになってきます。これは情緒がどんどん発達してきている証拠です。 ここでは、発達心理学...
遊び発達

生後8ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後8ヶ月は子育てにおいて新たなステージの入り口。心も大きく発達し、自分の気持ちを、声や身振り手振りなど、全身を使って伝えてくるようになってきた赤ちゃんは、感情がはっきりしてくるため、希望がかなえられないと泣いて怒ったり、手足をバタバタさ...
遊び発達

生後7ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後7ヶ月の赤ちゃは、不安定だったお座りも安定してきます。手動きの発達など、さらなる成長も見られる時期。心の発達も進み、人見知りや夜泣きが始まる子もいます。ぐんぐん発達している時期だけに不安定になりがちです。さらに愛情深く包み込んであげて...
遊び発達

生後6ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後6ヶ月の赤ちゃには、乳歯が生え始める子もいたり、不安定ながらもお座りが出来はじめたり、嬉しい成長がたくさん見られる時期です。一層運動機能が発達する時期ですので、効果的な環境を整えて赤ちゃんの自由な探索を後押ししてあげてくださいね。 こ...
遊び発達

生後5ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後5ヶ月は赤ちゃんが新しいことを始めたり、その準備をし出したりする時期。ママは赤ちゃんの成長を実感するころですね。赤ちゃんのチャレンジを見守りつつ成長を上手にサポートしてあげましょう。 ここでは、発達心理学に基づいた生まれたての赤ちゃん...
遊び発達

生後4ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後4ヶ月の赤ちゃんは、首もどんどんしっかりしてきて、扱いも楽になり腫れ物にさわるような感覚もなくなってきます。うつぶせで首をあげて遊んだり、感情表現も豊富になり周囲への関心がますます出てきます。 ここでは、発達心理学に基づいた生まれたて...
遊び発達

生後3ヶ月 赤ちゃんの発達と関わり方

生後3ヶ月の赤ちゃんは、生まれた時のほぼ2倍の体重にまで成長し、体つきはますますしっかりしてきます。「原始反射」が少しずつ消えていって、赤ちゃんの意思による運動が機能するようになります。 ここでは、発達心理学に基づいた生まれたての赤ちゃん...